整面はグロスメディウムで HGCE 232 ウィンダム ガンプラ

日記
ユネプラ
ユネプラ

色分けが終わりひと段落なHGCE 232 ウィンダム君。
U-35シリーズのグロスメディウムにて整面を行います。

機動戦士ガンダムSEED DESTINYに登場したネオ専用機カラーをモデルに筆にて全塗装。

それが終わりホッと一息。

グロスメディウムを塗装し、整面。
そして塗膜強度の上昇を狙います。

関連記事はこちらから

グロスメディウム(U-35)とは

 

u35

ターナー色彩株式会社が開発を手掛けたアクリル絵具である『U-35』
そのシリーズに含まれている添加剤である『グロスメディウム』
用途は『U-35』絵具の透明性定着力の上昇。
さらにツヤ感の上昇。

そして仕上げ材である『バーニッシュ』の下塗り剤としての用途もアリ。

使用した筆

筆

全体的な塗装ではあるものの、HGのサイズ。
大きいプラモデルでもないので、以下の平筆を使用。

ぺんてる株式会社の『ネオセーブル』から。
平筆 6号〈小〉を使用。

全体的な塗装から色分けまで。
ツインアイなどの細かい場所は、さらに細い筆を使用していますが……

一番よく使う筆ですな。

グロスメディウムを塗り終えて

ジェッソ部分もツヤツヤへ。

ごく少量の水で薄め……

グロスメディウム:水
10:1~2

つや~

くらいの比率で希釈を行い筆でぺたぺたと。
曲面を見るとわかりやすく、ツヤッツヤになりました。

ここまででいいかな?
と、思いグロスバーニッシュ行わずウォッシングに進んだのがジェットストライカー。

その時は今以上に筆ムラが激しかった。
ということも一因かもしれませんが、ウォッシングの調整に難航。
結果的にイイ感じにしたものの、塗膜が剥がれたり……

というわけで

ぎらん

本体ことHGCE 232 ウィンダム(ネオ専用機カラー)ではこの後グロスバーニッシュへ。

とまくだいじに

行きましょう。

まとめ

も~少し、今度はグロスバーニッシュへ。

ツヤツヤになったHGCE 232 ウィンダム君。
もう一段のツヤツヤへ。
塗膜のバリアーを求めてグロスバーニッシュの塗装へと行きましょう。

ユネプラ
ユネプラ

整面はグロスメディウムで HGCE 232 ウィンダム、はここまで。
ご覧いただきありがとうございます。

↓記事で紹介したプラモデルはこちら↓

続きはこちら

一つ前はこちら

スポンサーリンク
ユネプラ

ご訪問ありがとうございます。
プラモデル製作が趣味なユネプラです。

寝室と作業部屋が同じである。
そしてシンナー臭が苦手なことから、臭いの少ない道具を使って製作しています。

・他人がいる環境で製作する方
・シンナー臭が苦手な方

…などのお悩みを持っている方の参考になれば幸いです。

何事もなければ17時に更新しているので、立ち寄っていただければ幸いです。

ユネプラをフォローする
日記
ユネプラをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました