PR

[01]ぷちりっつ アーチャー/ギルガメッシュ キレイ目仕上げ FGO

作例
ユネプラ
ユネプラ

ぷちりっつ アーチャー/ギルガメッシュの制作スタート!
合わせ目消し、部分塗装を行うキレイ目仕上げです。

Fate Grand Order(以下、FGO)のギルガメッシュがぷちりっつから発売。
ディフォルメされた可愛らしさに癒やしを求めつつ制作して行きます!

工程

  1. 切り出し←ここから
  2. ゲート処理
  3. 部分塗装
  4. 部分ごとに組み立て
  5. 瞳のシール貼り
  6. トップコート(つや消し)
  7. キレイ目仕上げ←この記事ではここまで!
  8. ウォッシング(シャドウ)
  9. トップコート(つや消し)
  10. 完成

色に関しては付属のシールで再現が可能な設計。
ですが、シールは瞳のみ使用。
他の部分の色分けは、塗装にて行います。

その後にトップコート(つや消し)を行い塗膜の保護。
そして組み立てを行い……

キレイ目仕上げとして完成!
ここまで進みます。

付属品

付属品

説明書が1枚。
パーツが2枚。
シールは2枚付属。

それでは制作スタート!

切り出し、ゲート処理

なんでだろう~

どのくらいゲートを残し、どこからヤスリをかけ始めればいいのだろうか。
安全重視だとヤスリの手間が増え、かと言って深く切りすぎると白化。
同じプラモデルでも白いパーツと黒いパーツで固さも異なりうんぬんかんぬん……

ゲート処理がうまくなれば成型色仕上げのハードル、表現の幅もグッと広がる……ハズ。
まぁ、まだまだ模索して行きましょう。

さて通常であれば白化現象に悩まされますが、ギルガメッシュの金色のパーツは黒化。

なぜに

技術的な問題か、しょうがないものか。
わかりませんが誤魔化していきましょう。

武器こと乖離剣かいりけんエアの部分塗装

あじわい

武器こと「乖離剣かいりけんエア」の刀身の塗装へ。
成型色はネイビー一色。
これを……

  • 凸面をブラック。
  • 凹面をレッド。
  • 先っちょをゴールド。

に、塗り分けます。

迷走に迷走を重ねましたが、まぁまぁ。
なかなかにアーティスティックな仕上がりとなりましたが、こんなときの魔法の言葉。

敢えてですよ

最終的に採った手法としては、ブラックを2層ほど厚めに塗装。
その上にアクリジョンのベースレッドを塗装。
その上にレッドを塗装。

はみ出た部分を1000番くらいのヤスリで削る。
先っちょにゴールドを塗装。

以上の工程で塗装を行いましたが……
素直にマスキングするべきだっただろうか。
と、少しだけ思う。

甲冑などへの部分塗装

ややこしい模様も、マジックリンがあればこそ。

武装への塗装とは違い、スムーズに進行した甲冑への部分塗装。
アクリルガッシュのコバルトブルーを塗装。
その後、はみ出た部分を「マジックリン」を含ませた綿棒で拭き取り。

サクッと甲冑への部分塗装は終わり。
文字などのややこしい形状も、はみ出すのを気にせず「ドバッ」と塗装。
その後「マジックリン」を含ませた綿棒でサッと拭き取ると……
文字が掘られた凹みのみに塗料が残るという算段。

へっへっへ

パーツがなくなったときは

ぎゃー

いやぁもう、ショックですよね。
いまだに引きずってますが、いやぁショック。
とはいえそういうことは起こりえるもの。

なくなったパーツは肩のジョイントパーツ。
ついにやってきました「スクラッチ」の時。

いえす モデラー

本当は真鍮線とか使った方が(うんぬんかんぬん)
ということもありますが、まぁそんな物はありません!
ランナーと接着剤やらを使ってなんとかいたしましょう。

肩のジョイント作成

使用したものは……

  • ランナー(キット付属のモノ)
  • ニッパー
  • ヤスリ
  • 瞬間接着剤
  • ピンバイス
少し長かったのでこのあと切りました。

まずはランナータグを切り出し、ピンバイスで穴を開ける。
穴が小さかったので、金属ヤスリで徐々に大きくする。
その後、外側を円に整えていく。
ランナーの細い方の棒を切り出し、接着。
そしてランナーの太い方の棒を切り出し、先端をなるべく丸くして接着。

以上で、強度が非常に不安ですが……
ひとまず肩が繋がりましたァ!

そこからはトップコート(つや消し)
乾燥してからの、肩にヒヤヒヤしながら組み立てて……

ぷちりっつ アーチャー/ギルガメッシュ キレイ目仕上げ

ここまで来たときね……ぶわーっと嬉しいがこみ上げてきたんよ!

サクッと、癒しを求めて始めたハズのギルガメッシュ。
いやぁ、迷走に迷走を重ねましたネ。
いろいろ壁はありつつの、やはり肩のジョイントが印象的でしょうか。

肩に故障があるなんてパッと見わからないけどネ

なんとか繋がりはしたものの、肩に不安が残るギルガメッシュ。

なんとも締まらないですな。

まぁ欲を張らず、説明書通りに製作するならば非常に簡単。
あとは「妖怪パーツ隠し」に出会わないことを祈るのみ。

まとめ

余裕の笑み()

2020年6月中旬に発売した『ぷちりっつ アーチャー/ギルガメッシュ』
簡単でありつつもクオリティは高め。
作っていて非常に楽しいプラモデルです。

甲冑は成型色の段階でゴールド。
金属感があり重厚感がある成型色。

ユネプラ
ユネプラ

[01]ぷちりっつ アーチャー/ギルガメッシュ キレイ目仕上げ、はここまで!
ご覧いただきありがとうございます!

↓記事で紹介したプラモデルはこちら↓

『ホビーサーチ』の購入ページはこちらから
スポンサーリンク
ユネプラ

2級・UC級色彩コーディネーターのユネプラです。

主に筆塗りに関する知識や、製作の過程・ツールのレビュー、プラモデルのレビューなどを発信しています。

臭いの少ないツールで製作しているので、配慮が必要な環境で製作している方の参考になれば幸いです。

ユネプラをフォローする
作例
ユネプラをフォローする

コメント