
「86 ーエイティシックスー」の第2クールのプラモデルが始まりました!
当記事では「HG 1/48 レギンレイヴ(シン搭乗機)」のレビューを行います。
「86 ーエイティシックスー」の第1クールに登場したジャガーノートに続き、第2クールに登場する「レギンレイヴ」もプラモデル化!
「HG 1/48 レギンレイヴ(シン搭乗機)」を組み立てた「だけ」の状態でお届けいたします。
- 成型色の色分けがわかる
- 付属の武装がわかる
- 目立つ合わせ目の場所がわかる
「86 ーエイティシックスー」とは
『86-エイティシックス-』は、安里アサトによる日本のライトノベル。イラストはしらび、メカニックデザインはI-IVが担当している。電撃文庫 (KADOKAWA) より2017年2月から刊行されている。
86-エイティシックス- – Wikipediaより引用
2021年4月からTVアニメの放送がスタートし、プラモデルの発売もスタート。
プラモデルはガンプラなども手掛ける株式会社バンダイスピリッツから発売。
2021年10月から第2クールの放送がスタート。
第2クールに登場するレギンレイヴのプラモデル化も発表されて、盛り上がりを感じるところです。
概要
価格 | 3,740円(税10%込) |
発売日 | 2021年10月16日 |
対象年齢 | 15才以上 |
ギアーデ連邦が開発、保有する第三世代フェルドレス(=多脚機甲兵器)。
サンマグノリア共和国のジャガーノートを参考に開発された経緯をもつ試作機。
機動性に優れているが装甲が薄いのが難点。

価格はガンプラから見ると高めに感じるかもしれませんが、レギンレイヴならではの緻密なディティール。
グレードは「HG(ハイグレード)」ですが、「RG(リアルグレード)」に片足突っ込んでいるかな?
と、感じるクオリティです。
そして「HG 1/48 レギンレイヴ(シン搭乗機)」には「アクションベース5(クリア)」が同梱されています。
ひとつのプラモデルで幅広い遊び、ディスプレイが可能です。
さらに「アクションベース5(クリア)」はガンプラなどでも使う事が可能。
これらの点を踏まえると、プレイバリューの高いプラモデルだと感じます。
パッケージ

疾走感が溢れるレギンレイヴがお出迎え。
ジャガーノートでは上下への可動のみだった滑空砲は、レギンレイヴでは左右への可動も可能になりました。
プラモデルでも上下、左右に動かすことが可能であり、パッケージのようなポージングが可能です。
内容物





- 説明書
- ランナー×9枚
- ホイルシール
- マーキングシール
アクションベース5(クリア)もついてくる!

嬉しいことに「アクションベース5(クリア)」も付属します。
これにより幅広いポージング、ディスプレイが可能に。
組み立てた「だけ」レビュー


切り出し、ゲート処理を終えてからの組み立てが終わりました!
パチ組、または仮組み。もしくは素組と呼ばれる段階です。
装甲の色は清潔感のあるホワイト。
フレームカラーは2色のグレーが使われており、情報量多め。

ゲート跡の位置は目立たない場所に配置されており、パーティングラインも少なく、目立ちません。

しかしワンポイントの赤は付属のシール。もしくは塗装が必要。
滑空砲の砲身は最中割りになっているので、気になる場合は合わせ目消しが必要。
可動する場所はジャストフィットなので、塗装する場合はクリアランス(隙間)の確保が必要。

ちょいちょい改善したいところは見当たりつつも、ディティールの細やかさ。
ガンプラとは異なる系統のデザインということもあり、新鮮な感動もあり……
非常にプレイバリューの高いプラモデルです!
武装
「HG 1/48 レギンレイヴ(シン搭乗機)」に付属する武装を見て行きます。
88mm滑腔砲


レギンレイヴの標準装備の滑腔砲。
背部ガンマウントアームに装備する武装です。
ジャガーノートでも装備されていた武装だが、口径が大幅にアップ。
口径が大きくなっており、同じようで同じじゃない。
一味違うぜ感を感じるところ。
高周波ブレード(シン搭乗機のみ)

シン搭乗機のみの装備。
高速振動する刃でレギオンの装甲を切り裂くブレード。
ワイヤーアンカー

2門装備された副兵装。
障害物に突き刺して乗り越えたり、急激な軌道の変更などが可能です。

射出形態と、装備状態の2種類が付属。
射出形態ではリード線を用いて再現が可能です。
パイルドライバ


レギンレイヴの脚部にそれぞれ装備された武装。
もしも塗装するならば、ヤスリでの削り込みによる「クリアランス処理」をオススメします。
素組の状態で「ちょうどいい」サイズ。
そのまま塗装すると塗膜が剥がれる可能性が高いです。
まとめ
「86 ーエイティシックスー」の第2クールに登場するレギンレイヴ。
「HG 1/48 レギンレイヴ(シン搭乗機)」のレビューは以上です。
組み立てた「だけ」の状態でのご紹介。
このあとシールを貼るも、塗装を行うも、ウェザリングするもあなた次第。
あなた仕様の「HG 1/48 レギンレイヴ(シン搭乗機)」をつくりましょう!

仕様のレビュー HG 1/48 レギンレイヴ(シン搭乗機)、はここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント
滑空砲じゃなくて滑腔砲な。
空を滑るんじゃなくて砲の中を滑るんやで。
ご指摘ありがとうございます。