塗装 | アクリルガッシュで全塗装! | HG 1/144 ガンダムルブリスウル

各工程
ユネプラ
ユネプラ

塗装が終わりました!

機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムルブリスウル」の塗装が終わりました。ホワイトを軸としたブルーとオレンジで華を添える配色です。

それでは、使用した道具を見て行きましょう!

塗装

色を塗る工程である塗装。完成像にグッと近づく工程であり、

本塗装、基本塗装

などと呼ばれることもある工程です。

塗装で使用した色

▲今回使う色
  • ターナー色彩 アクリルガッシュ ホワイト
  • ターナー色彩 アクリルガッシュ パーマネント オレンジ
  • ターナー色彩 アクリルガッシュ コバルト ブルー
  • ターナー色彩 アクリルガッシュ ニュートラルグレー5
  • ターナー色彩 アクリルガッシュ シルバー
  • ターナー色彩 アクリルガッシュ ゴールド ライト
  • ターナー色彩 アクリルガッシュ コパー
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
水で希釈が可能な絵具。乾燥後は耐水性へ。臭いは少なく扱いやすい絵具です。
¥469 (2023/01/15 13:20時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
水溶性でメタリックカラーのアクリルガッシュ。
¥489 (2022/06/14 19:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
水溶性で乾燥後は耐水性。臭い少な目な絵具。メタリックです。
¥569 (2023/01/14 13:05時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

使った場所

ホワイト、オレンジ、ブルーは装甲などに使いました。ホワイトはそのままで、オレンジとブルーはホワイトを30%ほど混ぜて調色したものを使っています。

関節、武装などにはニュートラルグレー5を使いました。下地のブラックジェッソを残しつつ、ディテールを見ながら色分けを進めました。

シルバー、ゴールド、コパーは差し色に。ホワイト部分はコパー、ブルー部分はシルバー、オレンジ部分はゴールド。というように使い分けました。

ホワイトはU-35 ACRYLICSのジェッソで

▲シールドのホワイトにはジェッソを使用

私の塗装スタイルもあり、ホワイトの塗装は難航しました。好むのはスタンプのように筆を動かし、重ねて行く手法。アクリルガッシュは強度があまり強くないこともあり、力加減に集中力を割かなければいけない……というジレンマがありました。

そこで使ってみたのがU-35 ACRYLICSのジェッソで、下地材ですね。タイミングとしてはほとんど最後で、2パーツのみ。発色も強く塗膜も強い。それにより筆運びのみに集中力を割くことができ、その2パーツは狙い通りに仕上がりました。

色はホワイト。水溶性で臭いが少ない下地材です。
¥1,387 (2022/06/08 23:13時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

まとめ

うおおーおー!

機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムルブリスウル」の塗装が終わりました。難航しましたが、最後の最後にホワイト塗装の光明が見えたのは良いですね。また次もやってみよう……そんなことを考えてしまうではないですか。

それでは当記事はここまでで。また次の記事でお会いしましょう!


YouTube版はこちら

ユネプラ
ユネプラ

塗装 | アクリルガッシュで全塗装! | HG 1/144 ガンダムルブリスウルは、ここまで。

ご覧いただきありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました