【日記】ガンダムシュバルゼッテの製作記10 塩梅が難しい!

日記
ユネプラ
ユネプラ

うおーん

やったことがないから「そらそう」なのですが、塩梅が難しい。
虹的な下地を目指していますが、たぶんホワイトが足りない。
色の下地の明度が足りなかったかな~と思うところ。

まぁでも、フレームだから良いかなぁと思ったり。
ちと方針が定まらないので、そんな時は……

まだ塗っていないパーツを塗りつつ考えるといたしましょ(‘ω’)ノ

YouTube版はコチラ

ユネプラ
ユネプラ

【日記】ガンダムシュバルゼッテの製作記10 塩梅が難しい!は、ここまで。

ご覧いただきありがとうございます!

使っている絵の具。水で希釈が可能なアクリル絵の具。乾燥後は耐水性。濁りの少ないピュアな発色が特徴的で、臭いは少なめ。
¥5,379 (2022/07/15 11:20時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク
ユネプラ

ご訪問ありがとうございます。
プラモデル製作が趣味なユネプラです。

寝室と作業部屋が同じである。
そしてシンナー臭が苦手なことから、臭いの少ない道具を使って製作しています。

・他人がいる環境で製作する方
・シンナー臭が苦手な方

…などのお悩みを持っている方の参考になれば幸いです。

何事もなければ17時に更新しているので、立ち寄っていただければ幸いです。

ユネプラをフォローする
日記
ユネプラをフォローする
ユネプラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました