
ユネプラ
イエス分解
いよいよ下地塗装……に進む前に分解を。そして軸などにマスキング。前作のミカエリスでは大まかな分解に留めましたが、「HG 1/144 ベギルペンデ」では細かく分解します。どちらでも良いのですが、下地塗装のあとに分解するのはなんだかなぁと思ったので分解です。一応それぞれメリットがあって、
- 大まかな分解=塗る範囲がわかりやすい(見えなくなる部分には塗料が乗らないので、どこまで塗れば良いかが分かりやすい。)
- 細かな分解=下地塗装のあとに分解する手間がない。軽い。
どちらにもメリット・デメリットがある工程。まぁここで迷ってもしょうがないので気分で選択します。結果として交互に選択している気がする今日この頃。

さて、下地塗装に進みましょう!
クリップが小さいため幅広いサイズに対応可能。
¥808 (2022/12/08 15:49時点 | Amazon調べ)


ユネプラ
分解は塗装のために | 日記 2023年2月9日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます!
コメント