
ユネプラ
さてさてと
突発的な「HG 1/144 ガンダムルブリス」、「HG 1/144 ベギルベウ」の製作も終わり、「HGCE 1/144 フリーダムガンダム」の製作へ戻りましょう。

「HGCE 1/144 フリーダムガンダム」を成型色活かしのファーストモデルに……する予定でしたが、2個分の経験値ができました。2個もつくれば、こう進めればよかったな……ということもあるので……軌道修正しましょ。
- つや消しクリアー(下地)
- 部分塗装
- デカール
- つや消しクリアー(コート及び下地)
- ウォッシング
- ドライブラシ
- トップコート(つや消しを基本とし、一部グロス)

もうすでに切り出し・ゲート処理・組み立ては終えているのでそこはカット。デジタルな世界ならば「最初からはじめる」……かもしれませんが、ここはアナログ。塗膜は落とすことが出来てもそれは道の延長線上。
まぁそれがアナログの良いところでもあり、「諦め」がつくというもの。延々とトライ&エラーを繰り返して終わらない……というよりも。
いつかは過去の自分の100%が出来ると信じて、70%の完成度を積み重ねていきましょう。


ユネプラ
リスタート | 日記 2022年8月23日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント