
ユネプラ
外し、磨き、組み立てる
機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンヴォルヴァ」。ガンダムルブリスウル、ソーンが操るモビルスーツ型ガンビット。エアリアルのモノとは異なり、射撃戦から格闘戦まで幅広く対応しているのが印象的でした。
さて、製作も進みまして終盤へ。塗装棒から外し、モデリングワックスで磨き、軸などにはグリスを塗布して組み立てる。前作の「フレームアームズ・ガール 金剛」から始めたスタイルですが、より強固になって良いですね。
物理的に干渉する場合は塗膜が負けますが、例えばクリアランス処理をした可動軸であれば、今まで以上に塗膜が剥がれにくく、動かしやすくなりました。まあ、まだまだ見積もりは甘く、プロの方は凄いなーと思うところですが。

さて今夜も組み立てると致しましょう(‘ω’)ノ
¥603 (2023/08/30 15:57時点 | Amazon調べ)

YouTubeにはマットバーニッシュを塗装している動画をアップいたしました。雑に見えますが……雑ですが仕上がりは良い感じ。ありがたや。
乾燥前は水溶性。乾燥後は耐水性の臭いが少ない仕上げ材。
¥824 (2023/04/11 20:45時点 | Amazon調べ)


ユネプラ
着実に | 日記 2023年8月30日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます!
コメント