
ユネプラ
FAガール「フレズヴェルク=アーテル」の仮組みが出来ました!
チマチマと時に迷走しながらも組み立てていたフレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテルが出来ました!
パチ組で仮組。
将来的に塗装する……かもしれないので、シールなども貼っていません。
あみあみのレビュー記事の投稿日を見る限り、2017年の3月頃に情報が公開されたよう。
現在組み立てているのは2023年1月に再生産・再販売されたモノ……。
初版から時は経っていますが、再生産がされてありがたいですね。
まぁでも2017年のプラモデルで、最新のFAガール「金剛」と比べると組みづらさを感じました。
ガンプラでも古いキットを組み立てると手順が多く感じたり、軸の構成に戸惑ったりするアレですね。
進化しているんだなぁと、感慨深さを感じました。

そんなゴテゴテでゴージャスな「フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル」
フル装備したところで力尽きたので、余力がなかったということもありますが、ポージングが難しい。
難しいけど、カッコいい、でもやっぱり動かしづらい。
フル装備状態では取れるポージングに限りはありそうですが、ゴテゴテでゴージャス。
ただ立っているだけでもカッコいい。
足の付け根が弱いけれどもスタンドが前提だから大丈夫(そこ?)
組み立てを終えた感想としては、
組み立てが難しい!
けれどもクリアーパーツの偏光メッキ。
そしてゴテゴテでゴージャスな佇まいがイイ!
と言う感じデスネ!
白スク水に巨大な鎌が特徴的なFAガール。ブルーのクリアパーツは偏光塗料が塗装されており、組み立てるだけでも楽しいプラモデルです。
¥5,083 (2023/09/03 12:43時点 | Amazon調べ)

YouTubeには埋もれた目地を掘りなおす動画をアップいたしました。
立ち寄っていただければ幸いです(‘ω’)ノ

ユネプラ
できたどー! | 日記 2023年10月05日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます!
コメント