
ユネプラ
シャカシャカ
ウォッシングを終えたSDガンダムEXスタンダードの「νガンダム」。良い雰囲気……なのですがエッジを輝かせてメリハリをつけたい……!
ということでドライブラシへ参りましょう
ドライブラシ

ドライブラシは筆につけた塗料をティッシュなどでしっかり拭き取り、乾かしてから(ドライにして)からキットにこすりつけるようにして塗る技法です。
使う色によって得られる効果は変わりますが、シルバーを使った場合は「塗装が剥がれた感じ」の表現が可能です。
使用した道具

- ターナー色彩 U-35 ACRYLICS イリデッセント ブロンズ
- ぺんてる ネオセーブル 平筆6号
ターナー色彩株式会社のアクリル絵具「U-35 ACRYLICS」から、イリデッセント ブロンズを使います。塗装にも使用した色ですが、ウォッシングで濁ったブロンズと、ピュアなブロンズのメリハリを狙います。
¥429 (2022/08/12 12:23時点 | Amazon調べ)


筆はぺんてる株式会社のネオセーブルから「平筆6号」を使います。塗装にも使う筆ですが、ドライブラシにも使います。

まとめ

SDガンダムEXスタンダードのνガンダム。ドライブラシが終わり、濁ったブロンズとピュアなブロンズのメリハリが良いですね……
銅像かは微妙なところですが、アンティーク調でいかがでしょうか

残すはトップコート。吹いていきましょう!

ユネプラ
ドライブラシ | 日記 2022年9月6日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント