ユネプラ
こんばんは。ユネプラです。
「30MS ティアーシャ」のスミ入れを始めます。このままでも良い感じはしますが、凹みに影色を入れて立体感を強調……。
スミ入れに使うのは最近のマイトレンド「コピックマルチライナー」。今回は青いパーツなので、「コバルト」を使います。「コピックマルチライナー」の最小の軸先は「0.03mm」ですが、「コバルト」などの一部の色は「0.05mm」が最小なので注意が必要です。
マジックなので彫りが浅く、流し込み系では難しいスミ入れが可能なのが「コピックマルチライナー」の良い所。一方、彫りが深い場合は軸先が届かないので、その場合は別の手段を採る必要があります。
また、塗ってすぐなら綿棒などで拭き取れるのも良いですね。ミスをリカバリーしたり、入り抜きを表現したり、ボカシたり…。アイデア次第でいろいろ出来そう。可能性を感じます。
それでは少しずつ、スミ入れを進めましょう。
¥220 (2025/01/07 17:14時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
ユネプラ
【日記】2024年1月8日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます!
コメント