PR

3色混ぜ合わせて黒っぽい色を作ってみた | 日記 2023年9月5日

日記
ユネプラ
ユネプラ

知ってはいてもやったことはない……ということでやってみました!

混色によって色が暗くなり、最終的には黒っぽい色になる混色を「減法混色」と呼びます。身近なところではプリンターの色の表現に用いられています。

C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)を混ぜ合わせて表現すること。
以上の3色に加えてK(黒)も加えた4色か、さらにLC(ライトシアン)、LM(ライトマゼンタ)、LY(ライトイエロー)を加えた7色の2パターンが多い。

対になるモノとして「加法混色」。混色すると色が白に近づく混色で、身近なところではスマホテレビ液晶の色の表現に用いられています。

さて、話を戻し「減法混色」を活用して黒っぽい色を作ってみました。無彩色の黒を求めるならば「黒」として作られている色が良いですが、色味が入った黒を作りたいこともある。そういうお年頃です。

水で若干薄めた状態で使いました

使う絵の具はターナー色彩株式会社のアクリル絵の具「U-35 ACRYLICS」より、

  • フタロブルー(グリーンシェード)
  • キナクリドンマゼンタ
  • ハンザイエローオペーク

3色とも透明性の高めな色で、下地を活かした表現が得意な色。黒として作られている黒は隠ぺい力が高いモノが多いですが、透明感のある黒に仕上がります。

単色よりは隠ぺい力がありますが、ジェットブラックのような黒に比べると隠ぺい力は弱く……比率を変えることで好みの黒が作れるので、面倒ではありますが面白いです。

そして上記の3色は基本的な色が揃った「プライムセット(使用頻度の多いホワイトが11ml+20mlついてくるのもありがたい)」にも含まれている色。もちろん黒としてジェットブラックもセットに含まれています。まずは導入としていかがでしょうか。


YouTubeには上記の画像を塗っている動画をアップいたしました(何かの参考になれば)

ユネプラ
ユネプラ

3色混ぜ合わせて黒っぽい色を作ってみた | 日記 2023年9月5日は、ここまで。

ご覧いただきありがとうございます!

スポンサーリンク
ユネプラ

ご訪問ありがとうございます。
プラモデル製作が趣味なユネプラです。

寝室と作業部屋が同じである。
そしてシンナー臭が苦手なことから、臭いの少ない道具を使って製作しています。

・他人がいる環境で製作する方
・シンナー臭が苦手な方

…などのお悩みを持っている方の参考になれば幸いです。

何事もなければ17時に更新しているので、立ち寄っていただければ幸いです。

ユネプラをフォローする
日記
ユネプラをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました