
ユネプラ
日々進め、終わったパーツが増えて行くフレームアームズ・ガール金剛。いつも作っているHGのガンプラとは値段も物量も圧倒的。まぁ違うモノであり異なる魅力をもったモノ。ガンプラにはガンプラの。それぞれの良いところがあるものです。
経験していない物量ということもあり最初に建てた予定からは大幅に遅れはしましたが、見えてきた完成。途中から進め方を「部位ごと」に変えたことで「終わり」が見えやすくなったのが良かった。毎日少しずつ、終わったパーツが増えて行くのは快感です。

先日終えたのはバックパックと装甲版(大)のワンパーツ。装甲版(大)のパーツはディテールが表現されていますが、一体成型のため一色のパーツ。それを塗り分けるのは楽しくて楽しい。

作例からは外れますが、思い思いの作り方で作るのもプラモデルの良いところで楽しいところですな(*´Д`)
¥8,500 (2023/06/26 15:58時点 | Amazon調べ)


ユネプラ
ノーマスキングで塗り分けを | 日記 2023年8月10日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます!
コメント