
ユネプラ
グレープ
「HG 1/144 ガッデス」の塗装もグレープ……もとい濃い紫の塗装へ。

ターナー色彩株式会社のアクリル絵具「U-35 ACRYLICS」から、
- ディオキサジン パープル 50%
- アンブリーチド チタニウム 50%
くらいの比率で調色。ビビッドでありつつもどこか温かみを感じるパープルへ。どちらの色も24色セットに含まれる色です。
使っている絵の具。水で希釈が可能なアクリル絵の具。乾燥後は耐水性。濁りの少ないピュアな発色が特徴的で、臭いは少なめ。
¥5,379 (2022/07/15 11:20時点 | Amazon調べ)

それを成型色では「水色」部分にぺたりと塗装。置き換えて行きます。

大まかな塗装は終わり、これからは部分塗装へ。引き続きぺたりと塗っていきましょう。


ユネプラ
濃い紫 | 日記 2022年7月28日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント