
ユネプラ
ペタペタと
新機動戦記ガンダムWのガンプラ「HG 1/144 シェンロンガンダム」のディテールアップ。細かくカットしたプラバンを貼り付けて行きましょう。
プラバンの貼り付け

“盛る”ディテールアップであるプラバンの貼り付け。ラインに沿って貼り付けるもヨシ。対角線に貼り付けるもヨシ。凝った形を貼り付けるなど……お好みに合わせてディテールアップしていきましょう。
使用した道具

- タミヤ プラバン 0.3mm
- タミヤ モデラーズナイフ
- タミヤ リモネンセメント(流し込みタイプ)
プラスチックの板……”プラバン”には株式会社タミヤの”プラバン”を使います。各社それぞれ特性があるプラバンがリリースされていますが、手に入りやすく使いやすいプラバンです。


プラバンのカットには株式会社タミヤのデザインナイフの一種“モデラーズナイフ”を使います。デザインナイフよりも刃の幅が長く、「押切りが可能な長さ」が長いのが特徴です。
そしてプラバンを貼り付けるときにも使用。切っ先を“チョン”と刺し、貼り付けたい場所に持っていきます。
¥763 (2023/06/16 11:01時点 | Amazon調べ)


カットしたプラバンの貼り付けには株式会社タミヤの「リモネンセメント(流し込みタイプ)」を使います。プラスチックを溶かし接着するタイプの瞬間接着剤。溶剤臭がキツメであり乾燥時間が短いモノなどもありますが……
溶剤臭が苦手なため、「リモネンセメント(流し込みタイプ)」を使用しています。溶剤臭はしませんが、こたつが恋しくなる……柑橘類の香りがします。
柑橘類(オレンジ系)の香りがするプラスチック用接着剤。溶剤臭が苦手な方にオススメです。
¥730 (2022/06/16 12:21時点 | Amazon調べ)

まとめ
¥2,100 (2022/09/16 19:50時点 | Amazon調べ)

新機動戦記ガンダムWのガンプラ「HG 1/144 シェンロンガンダム」のディテールアップが終わりました。プラバンを貼り付けただけですが……それだけでも良いですね。

ここから先は塗装のターン。まずは下地塗装を進めて行きましょう!

ユネプラ
プラバンの貼り付け | 日記 2022年9月24日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント