
ユネプラ
ペタペタと
新機動戦記ガンダムWのガンプラ「HG 1/144 シェンロンガンダム」の塗装へ。オレンジをキーカラーとすることは決まり、色の製作も終わり。
さぁ塗っていきましょう!
胸部パーツでイメージ固め

大体のパーツのザックリとした塗装へ終わり。使用する色も決まっていますが……具体的なイメージを固めましょう。脳内にホンワカと浮かんでいるイメージの方向づけです。
……ということで胸部パーツを細かく塗り分けて、完成像へのイメージを明確にします。
こんな感じで行こう

オリジナルの「シェンロンガンダム」はトリコロールカラーですが、マ〇ドナルドを彷彿とさせるカラーリングへ。
オレンジをキーカラーとしますが、混色した色であり……
- ターナー色彩 U-35 ACRYLICS キナクリドンマゼンタ
- ターナー色彩 U-35 ACRYLICS ハンザ イエロー オペーク
上記の2色も使います。
¥620 (2022/09/26 11:21時点 | Amazon調べ)

¥429 (2022/09/26 11:20時点 | Amazon調べ)

有彩色だけだと主張が強すぎるので、ホワイトなどの無彩色も追加。
……と感じるバランスを探して塗り分けます。

まだ雑であり粗が目立ちますが、大体こんな感じ。この配色をベースとして、他の部位も塗っていきましょう!
まとめ
大まかな塗装や、下地塗装、仕上げ塗装にオススメな大き目の筆
¥1,301 (2023/06/22 10:28時点 | Amazon調べ)

まだまだ続く塗装ではございますが、筆塗りということもありフットワークの軽さが魅力的。そして細かい塗装もなんとなる……のが良いですね。

まだまだペタペタと進めて行きましょう!

ユネプラ
胸部パーツでイメージ固め | 日記 2022年9月27日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント