
ユネプラ
オレンジ
新機動戦記ガンダムWのガンプラ「HG 1/144 シェンロンガンダム」。色を変更しようと考え、オレンジを軸に考え……
オレンジを混色してみることにしました
オレンジ

オレンジ。
使用した道具

- ターナー色彩 U-35 ACRYLICS キナクリドン マゼンタ
- ターナー色彩 U-35 ACRYLICS ハンザ イエロー オペーク
ターナー色彩株式会社のアクリル絵具“U-35 ACRYLICS”から2色を選択し、混色します。
マゼンタにイエローを”少量”加えると「レッド」になり……さらにイエローを加えると「オレンジ」になります。

2色の混色により、オレンジを製作。力強い発色のオレンジができました。
オレンジだけだと寂しく感じたので、塗り分け用としてレッドも製作。使った絵具は同じであり、イエローを少なく調整しています。
¥620 (2022/09/26 11:21時点 | Amazon調べ)

¥429 (2022/09/26 11:20時点 | Amazon調べ)

まとめ

キーカラーのオレンジの製作。その塗り分け用のレッドの製作が終わりました。ここからは筆での塗装タイム。もともとの色分けを参考としつつ、パネルラインを見て色分けを追加しつつ……

ペタペタと進めましょう!

ユネプラ
オレンジをつくろう | 日記 2022年9月26日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント