
ユネプラ
塗装が終わりました!
機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムファラクト」の塗装が終わりました。
使用した絵具はアクリルガッシュ。
ターナー色彩株式会社の水溶性の絵具です。
当記事では使用した色などを中心に紹介いたします!
「HG 1/144 ガンダムファラクト」の関連記事はコチラ
塗装

色を塗る工程である塗装。完成像にグッと近づく工程であり、
本塗装、基本塗装
などと呼ばれることもある工程です。
アクリルガッシュはどのような絵具?

塗装で使用した絵具はアクリルガッシュ。
ターナー色彩株式会社の水溶性の絵具。
乾燥後は耐水性に。
そしてマット(つや消し)な質感が特徴的な絵具です。
使用した色は6色

- ホワイト
- ニュートラルグレー7
- ニュートラルグレー5
- コパー
- シルバー
- ゴールドディープ
成型色がホワイトのところはそのままホワイトに。
¥319 (2022/11/27 19:57時点 | Amazon調べ)

ブルーグレーの部分はニュートラルグレー7に。
水溶性で乾燥後は耐水性。マットな質感の絵具。中間より白寄りのグレーです。
¥470 (2023/01/13 12:41時点 | Amazon調べ)

ビームアルケビュース(狙撃用ライフル)はニュートラルグレー5。
水で希釈が可能な絵具。乾燥後は耐水性へ。臭いは少なく扱いやすい絵具です。
¥469 (2023/01/15 13:20時点 | Amazon調べ)

フレーム部分はコパー。
綴りはcopperであり銅色。
カッパーの方がなじみ深い方もいるのではないでしょうか。
水溶性で乾燥後は耐水性。臭い少な目な絵具。メタリックです。
¥569 (2023/01/14 13:05時点 | Amazon調べ)

バーニアはシルバー。

イエロー部分にはゴールドディープを塗りました!
水で希釈が可能な水溶性の絵具。乾燥後は耐水性に。メタリックです。
¥451 (2023/01/15 13:27時点 | Amazon調べ)

まとめ

機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムファラクト」の塗装が終わりました。
コパーの主張が強い気もしますが、なんとかしましょう。
このあとの部分塗装でなんとなれば……いいなと思いマス。
それではここまでで。
また次回!

ユネプラ
塗装はアクリルガッシュで | HG 1/144 ガンダムファラクトは、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます!
コメント