
ユネプラ
打ち切り感(打ち切りません)
ゲート処理を終えて、ヤスリ掛け。いつもは240番で済ませる事もありますが、今回は400番まではやってみようじゃないか。「美プラ」だもの。塗装するには寒いことから「HG 1/144 ベギルペンデ」の合間にと始めた「Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー」。

造形は細かく、髪の毛は鋭く……。足が筒状の1パーツになっており、スゴイなぁ……。と、ただただ感動しっぱなしです。技術の進歩もさることながら、合わせ目消しなどの手間が少なく済むのは良いことです。
¥3,872 (2023/02/11 10:58時点 | Amazon調べ)

さて、気温は2桁台に乗っかり暖かくなってきた今日この頃。途中のまま置かれている「HG 1/144 ベギルペンデ」の塗装。

進めると致しましょう!
グラスレー社が開発したベギルベウの後継機。アンチドートを搭載している。
¥2,140 (2023/02/06 10:46時点 | Amazon調べ)


ユネプラ
俺たちのヤスリ掛けはつづく | 日記 2023年2月12日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます!
コメント