アクリル絵具で筆塗り塗装 HG 1/72 メイレスケンブ

日記
ユネプラ
ユネプラ

筆で塗装を行います!

ジェッソ+アクリル絵具な下地材で下地塗装を終えた「HG 1/72 メイレスケンブ」
筆塗りにて塗装を行います。

  • 使った道具を知りたい方
  • 使った色を知りたい方

塗装

色を塗る工程こと塗装。
最終的な見た目に大きく近づく工程であり、全工程のなかでも一番好きな工程です。
いろいろな手法がありますが、筆で色を塗る「筆塗り」にて塗り進めます。

塗装に使用した道具

  • U-35 ACRYLICS各色
  • グレージングメディウム(U-35 ACRYLICS)
  • ぺんてる ネオセーブル 平筆14号
  • ぺんてる ネオセーブル 平筆6号
  • ぺんてる ネオセーブル 丸筆0号

使用した道具は以上の通り。
細かく見て行きましょう。

使用した絵具

ターナー色彩株式会社アクリル絵具「U-35 ACRYLICS」を使います。
別名「アクリリックス」とも呼ばれる、水溶性の絵具です。
乾燥前は水に溶ける水溶性。
乾燥後は水に溶けず、ラッカー系には及びませんが強固な塗膜になります。
良いところはいろいろありますが、臭いが少なく作業性ヨシ。
臭いの少なさが決め手となり、今に至るまで使い続けています。

グレージングメディウム

下地の色味を完全には隠さずに、奥行きのある表現をしたい。
その考えから使用したのは「グレージングメディウム」
ターナー色彩株式会社U-35 ACRYLICSシリーズに含まれるメディウム(添加剤)です。

  • 乾燥時間の遅延
  • 透明度の上昇
  • 流動性の上昇

などの効果があり、グラデーション表現。
そして下地の透け感を残したい場合などに適したメディウム(添加剤)です。

ぺんてる ネオセーブル

使用した筆はぺんてる株式会社ナイロン毛の筆、「ネオセーブル」

  • 平筆14号
  • 平筆6号
  • 丸筆0号

以上のサイズの筆を使用して塗り進めます。

大まかに平筆14号で塗り進め、抜けが発生したり、色が薄い場所に平筆6号で補足。
最後に細かい場所などの部分塗装に丸筆0号を使用してフィニッシュです。

まとめ

境界戦機のプラモデル「HG 1/72 メイレスケンブ」の塗装が終わり、いよいよ大詰め。
まだまだ工程はありますが、大きな山を越えた実感とともに……
最後の詰めを、着実に進めましょう。

ユネプラ
ユネプラ

アクリル絵具で筆塗り塗装 HG 1/72 メイレスケンブ、はここまで。

ご覧いただきありがとうございます。

スポンサーリンク
ユネプラ

ご訪問ありがとうございます。
プラモデル製作が趣味なユネプラです。

寝室と作業部屋が同じである。
そしてシンナー臭が苦手なことから、臭いの少ない道具を使って製作しています。

・他人がいる環境で製作する方
・シンナー臭が苦手な方

…などのお悩みを持っている方の参考になれば幸いです。

何事もなければ17時に更新しているので、立ち寄っていただければ幸いです。

ユネプラをフォローする
日記
ユネプラをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました