PR

【中間】HGUC 097 ジェガン 塗装に入ってますヨ

日記
ユネプラ
ユネプラ

HGUC 097 ジェガンの塗装に入りました!
まだまだ終わってませんが記録記録ぅ!

沼にはまった気がします。
いや、突然なにを言ってるんですかと思うでしょう。
塗装が終わってからアップしようかな?
そう思っていましたが、沼にはまった感。

そんな時はブログを書くなど別アクションをして頭を冷やそうと思った次第です。

↓関連記事はこちらから↓

仮組みが終わってから

HGUC 097 ジェガンの仮組みが終わり、さぁ塗装に入ろう。
塗装に入るならばおおざっぱでも色を決めてからの……

分解

分解作業はダボ処理を行っていたこともあり、スムーズに進みました。
まぁやりすぎな場所もありましたが……

最後に接着すればヨシ!

ここまでは大丈夫。きっと。

下地塗装

ダークグレーを塗装。塗装は順調。しかしもっと基本的なところでこけていたのだった……

さぁいよいよ塗装に入っていきます。
まずは塗料のノリをよくするために下地塗装から。

使用した塗料はアクリジョン ベースカラー ベースグレー(以下、ベースグレー)。
臭いが少なくお気に入りの塗料です。

濃度はそのままで筆塗りでぺたぺた塗装。
順調に見えるでしょう?でもここが一つのつまずきポイント。

上に明るい色を塗装するならばホワイトにすべき

なかなか色が乗らないなぁと面倒くさがらずにここはホワイトで押し通すべきだったか……な……?
まぁそう思ったところでもう遅い。

次回に活かしましょう(キリッ)

本塗装

4回か5回か忘れましたが、それくらいでオレンジだとわかる色に。オレンジが薄いパーツは2回ほどだと思います。

ベースグレーの塗装も終わり、いよいよ本塗装へ。
まずはメインとなるオレンジを塗装しましょう。

いやぁこれが発色しない。

5回くらい塗り重ねたかな?
ようやくここまで発色。
とはいえ渋い……渋いですねぇ。

下地って大事ですネ

パーツ洗浄用のザルについたオレンジ。
一発でこの色が出たんだぜ……パーツには4~5回ほど塗ったかな……(遠い目)

模型誌やら動画やらで下地が重要と書かれていますが、ようやく骨身にしみました……
わかっていたつもりでわかってなかったですネ。

まぁもうしょうがない。
しょうがないと割り切って進めるとしましょう。

まとめ

目指していた色ではないものの、良い味ですネ!

まとめとしては……

下地は重要

の一点になるのではないでしょうか。
適切な色を選びましょう(白目)

ユネプラ
ユネプラ

HGUC 097 ジェガンの中間レポートはここまで。
最後までご覧いただきありがとうございます!

スポンサーリンク
ユネプラ

2級・UC級色彩コーディネーターのユネプラです。

主に筆塗りに関する知識や、製作の過程・ツールのレビュー、プラモデルのレビューなどを発信しています。

臭いの少ないツールで製作しているので、配慮が必要な環境で製作している方の参考になれば幸いです。

ユネプラをフォローする
日記
ユネプラをフォローする

コメント