HGCE 1/144 ダガーL

完成品

筆塗り全塗装にて完成 仮組み後から完成まで HGCE 237 ダガーL ガンプラ

HGCE 237 ダガーLを筆にて全塗装を行い完成!加工、下地、塗装、汚し、仕上げからの完成までを余すことなくご紹介!
各工程

ウォッシング&スミ入れと仕上げ HGCE 237 ダガーL ガンプラ

ユネプラ GCE 237 ダガーLのウォッシング&仕上げを行います! いよいよ山登りならば下山とも形容できる工程へ。ここまでくるとスピーディー。ではありますが、ちょっとのミスが命取り…… なぁんてこと...
各工程

U-35と筆を用いて塗装 HGCE 237 ダガーL ガンプラ

ユネプラ HGCE 237 ダガーLの塗装を行います! ブラックジェッソを塗り終えて下地塗装が終わり、いよいよ塗装へ。技法は筆塗り、使用する絵具はアクリル絵具であるU-35。それにグレージングメディウ...
各工程

ブラックジェッソで下地塗装! HGCE 237 ダガーL ガンプラ

ユネプラ HGCE 237 ダガーLの下地塗装へ!技法は筆にて、ターナーのブラックジェッソを使います! ちょいちょい思うところ、こうしたらよかったなと思うところはあれど。それは次の機体に活かしましょう...
各工程

新規モールド作成、穴あけなどの加工 HGCE 237 ダガーL ガンプラ

ユネプラ HGCE 237 ダガーLの加工へ!安全基準フラッグのカット、新規モールド作成、穴あけを行います。 2021年4月に発売されたプラモデルということもあり、ディティールはシッカリ目なHGCE ...
素組

素組(仮組み)・パチ組状態の仕様レビュー HGCE 237 ダガーL ガンプラ

ユネプラ HGCE 237 ダガーLの製作を始めます!当記事では成型色・可動域・組んでいて感じたことをレビュー! 機動戦士ガンダムSEED DESTINYの地球連合軍所属の量産型モビルスーツであるダガ...