完成作品HG 1/72 メイレスケンブ斬 筆塗り全塗装で完成 ユネプラ HG 1/72 メイレスケンブ斬が完成いたしました!当記事では使用した道具の振り返りを行ってからの……完成品レビューと参りましょう! 当記事は3ページに分割し構成しています。 概要各工程の振り返り・道具の紹介完成品... 2022.05.13完成作品
過程U-35 ACRYLICSで塗装 HGUC 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード ユネプラ HGUC 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモードの全塗装を行います! 仮組み、下地塗装を経ていよいよ突入する塗装。オリジナルのイメージを基本として進めましょう。 色分け、可動域などをレビューした記事はこ... 2021.09.05過程
過程塗装はターナーの「U-35」を筆塗りで! HG 1/144 xvm-zgc ゼイドラ ユネプラ 「HG ゼイドラ」の塗装を行います! ターナー色彩株式会社の「U-35」シリーズのブラックジェッソを用いての下地塗装を終えて準備万端な「HG ゼイドラ」メタリックカラーをふんだんに使い、「ギンギラギン」を目指し、アクリル... 2021.08.21過程
過程ターナーのアクリリックス「U-35」を筆にて全塗装! ぷちりっつ キャスター/ネロ・クラウディウス FGO ユネプラ いよいよ塗装が終わりました! ぷちりっつ キャスター/ネロ・クラウディウスを筆にて塗装を始めて数日たち。いよいよすべてのパーツの塗装が終わりました! 使用した絵具、どこのパーツにどの色を使ったのかを紹介いたします!... 2021.08.09過程
過程U-35と筆を用いて塗装 HGCE 237 ダガーL ガンプラ ユネプラ HGCE 237 ダガーLの塗装を行います! ブラックジェッソを塗り終えて下地塗装が終わり、いよいよ塗装へ。技法は筆塗り、使用する絵具はアクリル絵具であるU-35。それにグレージングメディウムを交まじえて塗装スタート! ... 2021.07.27過程
過程U-35と筆を用いて全塗装!HG ザクウォーリア ガンプラ ユネプラ 機動戦士ガンダムSEED DESTINYに登場する量産型モビルスーツのプラモデル。HG GUNDAM SEED 018 ザクウォーリアの塗装を行います! なんとなく黒い下地を塗り、なんとなく全塗装へと舵かじを切ったHG ... 2021.07.17過程
過程筆で挑むグラデーション塗装 86 ジャガーノート(遠距離砲撃仕様) エイティシックス ユネプラ ジャガーノート(遠距離砲撃仕様)の塗装を行います! 付属品の塗装を終えていよいよ本体へ。技法は筆塗り。絵具はアクリル絵具である「U-35」を使用し……塗装していきましょう! 使用したモノ U-35各色 ... 2021.07.08過程
過程付属品を塗装し彩プラス! 86 ジャガーノート(遠距離砲撃仕様) エイティシックス ユネプラ ジャガーノート(遠距離砲撃仕様)に付属するモノの塗装……クレナ、レーナ、M101 バーレットの塗装を行います! 86ーエイティシックスーに登場するメカでありフェスドレス(多脚機甲兵器)のプラモデル。ジャガーノート(遠距離... 2021.07.05過程
過程アクリル絵具のU-35で筆塗り塗装! Figure-rise Standard LENA エイティシックス ユネプラ フィギュアライズスタンダードのレーナの塗装が終わりました! 勝手が分からないながらも進めた塗装であり筆塗り。ロボット系以外の塗装は初。 こうしたい、ああしたい という想いはあれど、どうすればそうなるか解ら... 2021.06.25過程
過程付属のフィギュアの完成 86 JUGGER NAUT GENERAL PURPOSE TYPE エイティシックス ユネプラ ジャガーノート(汎用仕様)に付属するフィギュアが完成いたしました! ジャガーノート(汎用仕様)には付属のモノもアリ M101 バーレットカイエ・タニヤヴラディレーナ・ミリーゼ 計3つのうちフィギュアである「カ... 2021.05.29過程