
ガンプラなどの模型に特化したネット専門通販サイト。
ホビーサーチを紹介いたします!
ホビーサーチとは
1999年に創業した模型・ホビーグッズを取り扱うネットショップ。実店舗を持たずオンライン上に店舗を構えるネットショップです。
取り扱うジャンルは模型に関連するモノ。模型に特化しているネットショップであり、充実の品ぞろえは圧巻の一言。
商品画像が豊富でイメージが沸きやすい!

商品の画像が多く掲載されており、イメージが沸きやすいところも「ホビーサーチ」の良いところ。
クリックすると大きく表示されるので、じっくりと見ることが可能であり、パッケージの画像からランナー(未開封状態)、説明書も掲載されており充実の内容です。
どのような方にオススメか
ガンプラや模型をネットショップで購入したい方にオススメです。
さらには関連する工具の取り扱いが多いこともグッドポイント。眺めてるだけでも楽しいネットショップです。

決済方法
代金引換
銀行決済(ペイジー)
コンビニ前払い
クレジットカード
PayPal
後払い決済
Amazon Pay
はじめての方 – ホビーサーチ (1999.co.jp)より引用
上記の7つの決済方法が選べます。手数料はそれぞれ異なるので、確認のうえで自分に合った決済方法を選びましょう。
定休日がある

大手家電量販店などと異なる点は「受付時間・定休日」があること。
営業時間外に注文を行った場合は、その分、日数がかかるので注意しよう。
取り扱いのジャンル・カテゴリー
模型に関するジャンルを取り扱うホビーサーチ。その模型の中を覗いてみると多岐にわたるジャンルがあります。
まずはどのようなジャンル・カテゴリーがあるのか見て行きましょう。
- フィギュア
- ロボット・特撮
- ガンプラ・他
- ミリタリープラモ
- カーモデル
- 工具・塗料
- 鉄道模型 N
- 鉄道模型 HO・Z
- ミニカー
- キャラグッズ
- ドール
- おもちゃ
- ミニ四駆他
- 飛行機他完成品
- トレカ
- 雑誌・資料集
計16個のカテゴリーに分類されており、ひとことに模型といってもその奥深さを感じるカテゴリー分けです。
カテゴリー内ではさらにメーカー、原作タイトルなどでさらに絞り込むことが可能。
モノによっては非常に多くの製品があり、複数ページにまたがることもあります。
そういうときはキーワードによる検索を行うことで、ピンポイントに絞り込むことが可能です。
新規ユーザー登録
継続して購入する予定がある。もしくは次回も利用するかもしれない場合はユーザー登録をオススメします。
ユーザー登録を行った場合のメリットを4つご紹介いたします!
ユーザー登録のメリット
- 商品に対して1%のポイントが付く
- IDとパスワードのみで注文が可能に
- 商品の注文状況を確認できる
- 購入履歴を調べることが出来る
以上の4つのメリットがあります。
登録を行うと次回からの注文がスピーディーに、「すぐに注文ができる」ので、需要が高いキットの時に有利になります。
まとめ
模型のネットショップ、「ホビーサーチ」をご紹介させていただきました。
計16カテゴリーに分類されるラインナップ。模型に特化しているからこその分かりやすさ、模型に特化しているからこその密度感はさすがの一言。
決済方法も7種類から選ぶことができ、便利なネットショップです。
ただし休業日や送料は注意が必要です。
とはいえ他にはない、見つかりにくい商品もある「ホビーサーチ」
ぜひ一度利用してみてください。

ガンプラなどの模型・工具の通販にオススメ! ホビーサーチの特徴・利用方法を解説、はここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント