PR

下地塗装は混色ジェッソで HGBD:R 023 ユーラヴェンガンダム ガンプラ

ツール
ユネプラ
ユネプラ

HGBD:R 023 ユーラヴェンガンダムの下地塗装!
ターナーのU-35シリーズの、ジェッソを使います。

ふんわりと、大体の方向性が定まったかもしれない。
そう思ったので、下地塗装へ入りましょう。

定まった。

と言いつつも予定調和はいつものこと。
気楽に参りましょう。

関連記事はこちらから

ガンダムビルドダイバーズリライズの外伝はこちら

ジェッソとは(U-35)

ターナー色彩株式会社が開発を手掛けた『U-35』シリーズの下地材であるジェッソを解説。
ジェッソとはアクリル絵具のノリ、発色を良くする為の下地材。
プラモデルの塗装時に、特に成型色を隠蔽するときに使用する『サーフェイサー』と似ているモノ。

ラインナップ

2色展開。
そして2つの容量で展開。
計4種類アリ。
  • ジェッソ(白)=450ml,1000ml
  • ブラックジェッソ(黒)=450ml,1000ml
HGのガンプラの製作であれば450mlでも充分。
混色も可能。
ジェッソとブラックジェッソを混色しグレーのジェッソを製作し、100均のドレッシングボトルなどに保管する。
などの利用方法も可能。

メリット

隠蔽力が高く、小さな傷であれば埋めることも可能。
希釈は水で可能な水性。
乾燥後は耐水性となり、水では落ちなくなります。
乾燥後に落としたい場合はマジックリンなどの溶剤が必要。
サラサラした質感であり、絵具の発色やノリが良くなる。
臭いは少なくこれも好ポイント。

使い方

そのまま、もしくは約20%までの水で薄めて使用。
ブラシはお好みで。
失敗に気づいた時にはもう乾燥している。
そんなときはマジックリンにつけて落とすことが可能。
失敗しても再度チャレンジできるのが嬉しいところ。

エアブラシでの使用感

粒子が大きいため、0.3mm以上の口径がオススメ。
そのままでは吹くことは難しいので水で薄めて使用。
環境によって変化するものの、5分以上連続しての塗装は難しい。
ハンドピースの仕様によって変わるところではありますが、まずノズルの先端にジェッソが溜まる。さらに続けると、分解しての掃除が必要になるので、ノズルの先端の溜まり具合を確認しつつ進めましょう。
掃除にはマジックリンが使えます。

購入出来る場所

公式ホームページに記載されているお店にて取り扱いアリ。
まだまだ新しい絵具である『U-35』シリーズ。
取り扱いのあるお店は増えてきている。
オンラインではアマゾンにターナー色彩株式会社のページがあるので、そこから購入するのもアリ。

混色ジェッソを塗り終えて

前面

ジェッソ(白)とブラックジェッソ(黒)を大体1:1で混ぜ合わせ……
グレーに混色したジェッソを塗り終えて。
途中ではあるものの、これはこれでカッコいい。

サフ萌え

背面

なる言葉があり、なるほどと思う。
これは確かにいいものだ……

よくよく見ると粗はあるものの、塗り分け失敗とかでジェッソにはお世話になる……かもなので。
ここらで次へ行きましょう。

まとめ

一色にすることで面構成の複雑さが鮮明に。まぁ、やるだけやってみましょう。

HGBD:R 023 ユーラヴェンガンダムの下地塗装。
肉眼で見るとキリがないですが、写真で見る限りイイ感じ。

次へ行きましょう。

ユネプラ
ユネプラ

下地塗装は混色ジェッソで HGBD:R 023 ユーラヴェンガンダム、はここまで。
ご覧いただきありがとうございます。

↓記事で紹介したプラモデルはこちら↓

続きはこちら

一つ前はこちら

スポンサーリンク
ユネプラ

2級・UC級色彩コーディネーターのユネプラです。

主に筆塗りに関する知識や、製作の過程・ツールのレビュー、プラモデルのレビューなどを発信しています。

臭いの少ないツールで製作しているので、配慮が必要な環境で製作している方の参考になれば幸いです。

ユネプラをフォローする
ツール
ユネプラをフォローする