【部分塗装】HG RX-78-2 ガンダム (オリンピック)

日記

どうもこんばんは。
ユネプラへようこそ!

今回はHG RX-78-2 ガンダムの『東京2020オリンピックエンブレム』を
部分的に塗装していきます!

↓前回の記事はこちら↓

「東京2020オリンピック公式ガイドブック」はこちら

塗装する場所

塗装するパーツ

今回は成形色を活かして完成。
と、行きたいので部分塗装を行います。
部分塗装をする場所は同じパーツでも素材が違うなど、
色を変えたほうが見栄えが良さそうだな。
というふわっとした理由に基づき決めています。

今回は頭のバルカン部分。
ランドセルのバーニア部分。
足のケーブル、バーニア部分。
バズーカの弾のバーニア部分。
ビームライフルの銃身と本体部分のつなぎ目部分。
シールドの丸いモールド部分。

上記の部分を塗装していきます!

安全基準フラッグの切り離し

アンテナの安全基準フラッグ

塗装に移る前に、頭のアンテナに『安全基準フラッグ』があるので、
それを切り離し、シャープにします。

安全基準フラッグをニッパーで切った後

ほんの数ミリ残し、ニッパーで切りました。
こういった繊細な作業は緊張しますね…
切りすぎないか、折れてしまわないか、毎回ドキドキします。

安全基準フラッグをヤスリでかけた後

その後ヤスリをかけ…
安全基準フラッグの跡が分からなくなり、
なめらかにシャープになりました。
折れませんでした…折れませんでしたよ…!

部分塗装に使った道具

100均の『キャンドゥ』で購入した水性マーカー

部分塗装に使用するのは、
今回100均の『キャンドゥ』で購入した水性マーカーを使いました。
使った色は『銀』のみでしたが、
乾く前ならティッシュなどで拭き取ることができ、
乾いた後なら、

「株式会社GSIクレオス」より発売されている、
『水性ホビーカラーうすめ液』で落とす事ができました。

色味のテスト

実際に塗る前にテストを行いました。
下地がグレーなど濃い色だと、ホワイト、そしてレッドは発色が薄くなります。
グレーのランナータグの縦の赤い線。
こちらがホワイトを下地にレッドを塗った物です。
レッドの上にレッドを塗るよりこちらの方が発色が良かったので、
塗るときはホワイト下地でいくことにします。
乾いた後ならば、さらに塗ることが可能でした。
そして乾くとだいぶ痩せるので、
多めに塗ったほうが出来上がりがキレイに仕上がりやすいです。

足のケーブル部分の赤は同じく「株式会社GSIクレオス」より発売されている、
こちらのリアルタッチマーカーセット1の『リアルタッチレッド1』を使用しました。
影になる部分なので、落ち着いた仕上がりを目指してみました。

部分塗装へ

まずは頭。
頭のバルカン部分を銀で塗装しました。
1回目の塗装だとこれくらいの発色。
さすがに薄いと思い、2回ほど塗り重ね…

頭のバルカン塗装 フィニッシュ

くっきりと色が出ました。
メリハリが効き、金属感が出たと思います。

ランドセルのバーニア部分

その後ランドセルのバーニア部分を塗装し…

足のケーブル部分

足のグレーのパーツのケーブル部分を、
リアルタッチマーカーの『リアルタッチレッド1』で塗装し…

足の裏のバーニア部分

足の裏のバーニア部分を銀で塗装。
塗り分けを行うと情報量が上がり、見ごたえが上がりますね…

ビームライフル

ビームライフルの銃身と本体部分のつなぎ目部分を塗装し…

バズーカの裏

バズーカの裏、弾のバーニア部分に銀を塗装し…

シールドの丸モールド

シールドの丸モールドに銀を塗装しました!

ついに塗り分けが終わりました!

再び撮影へ

決めポーズ 前

部分塗装が終わり一区切りとなったので、
撮影タイムです!
まずは前。
前は変化が少なくわかりにくい…
ですが、足首の色分け、そしてなによりバルカンがきらめきます!
写真ではうまく撮れませんでしたが、キラキラしています。

決めポーズ 後ろ

後ろはわかりやすいですね。
ランドセル、バズーカのバーニアがきらきらと、
そしてチラッと足の裏のバーニアがきらきらしています!

終わりに

塗装を行ったパーツ

いかがでしょうか。
以上でHG RX-78-2 ガンダムの『東京2020オリンピックエンブレム』の、
部分塗装を終わりにします!

今回、マーカーでの塗装にチャレンジいたしましたが、
準備時間が少なく、すぐ塗装できるのがいいですね!
時間がないときでも取り掛かれるのが利点だと思いました。

それでは今回はここまでで!
御覧いただきありがとうございました!

↓記事で紹介したプラモデルはこちら↓

スポンサーリンク
ユネプラ

ご訪問ありがとうございます。
プラモデル製作が趣味なユネプラです。

寝室と作業部屋が同じである。
そしてシンナー臭が苦手なことから、臭いの少ない道具を使って製作しています。

・他人がいる環境で製作する方
・シンナー臭が苦手な方

…などのお悩みを持っている方の参考になれば幸いです。

何事もなければ17時に更新しているので、立ち寄っていただければ幸いです。

ユネプラをフォローする
日記
ユネプラをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました