
ユネプラ
塗装の前に分解しましょう
塗装を行いやすくするために分解を行う。いつも”どこまで分解するか”悩みますが、今回はほぼ全分解します。

あらかじめダボに切り込みを入れておいたこともあり、サクサクと分解は進む。しかしそれでも難しい場所はあります。そんなときにはウェーブ株式会社の「パーツオープナー」。

購入するまではマイナスドライバーで良いのでは?そう思っていましたが、買ってよかった「パーツオープナー」。マイナスドライバーでは入らない狭い隙間に入り込み、捻るように隙間を広げることができます。

そんなこんなで終わった分解。こうして見るとなかなかのパーツ点数。それでは下地塗装に進みましょう!

ユネプラ
さぁ分解の時間だ | 日記 2023年4月2日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます!
コメント