
ユネプラ
おっと落とし穴。
機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUEのガンプラ「HG 1/144 ベギルベウ」の製作も順調そのもの……には違いないですが、塗り忘れも発生。
というわけで?どういうわけか不明ですが、振り返っていきましょう。
ウォッシング

ウォッシングにはターナー色彩株式会社のアクリル絵具「U-35 ACRYLICS」から……
- ロー アンバー
- アンブリーチド チタニウム
- ディオキサジン パープル
以上の3色を使用。上から順に塗装しており、ムラが発生するように……味わいが深くなるようにウォッシングをしていきます。
¥297 (2022/08/08 12:15時点 | Amazon調べ)

¥297 (2022/08/12 12:25時点 | Amazon調べ)

¥429 (2022/08/20 13:15時点 | Amazon調べ)

ドライブラシ

ドライブラシでもターナー色彩株式会社のアクリル絵具「U-35 ACRYLICS」から……
- グラファイト グレー
以上の色を使い、ドライブラシをしていきます。フレーム部分などにイリデッセントシルバーでドライブラシし、金属感を強調していきますが……そのまえに塗り忘れの塗装をしましょう。
水溶性のアクリル絵具。色はダークグレーですが、質感が特徴的。
¥297 (2022/06/10 15:56時点 | Amazon調べ)

塗り忘れ

もう少しで完成かな……?そう思っていましたが落とし穴。
ノンキネクティックポッドの銃身?の塗り分けをおこないましょう。この部分はシールも付属しておらず、塗装が必要な工程。
フチにグラファイトグレー。内径にシルバー……の予定ですが、モールドは無し。フリーハンドで頑張ってみましょう。
まとめ
¥3,180 (2022/07/11 22:16時点 | Amazon調べ)

「HG 1/144 ベギルベウ」の製作も終盤を迎えており、あともう少し……塗り忘れがなければ……ネ!
と言う状態です。ひとまずはノンキネクティックポッドの塗り忘れからペタペタと進めて行きましょう。


ユネプラ
ウォッシング・ドライブラシ・塗り忘れ | 日記 2022年8月20日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント