
ユネプラ
ウォッシィィング
機動戦士ガンダムOOのガンプラ「HG 1/144 ガッデス」の製作も終盤へ。終末の鐘が鳴り響く……まぁ遠くはないですが、それは置いといて。

ウェザリングに分類されるウォッシングとドライブラシが終わりました。

ウォッシングは、
- 汚して
- 落とす
落とすのになんで汚すんじゃ。と思うかもしれませんが、完全に落とすわけではございません。残った汚れが自然な汚れ具合……
溜まった土汚れなどが、雨などで垂れ、スジが残る。そういった表現が可能な技法です。

もう一つはドライブラシ。筆に塗料を含ませて、カッスカスになるまで拭き取り、エッジに塗料をのせて行きます。使用する色によって結果は変わりますが、シルバーを使った場合はエッジが擦れて中の金属が見える感じ……などの表現が可能です。

残りの工程は、
- クリアー
- デカール
- トップコート(つや消し予定)
以上の3工程。7月中には間に合わないですが、終わりが見えてきましたネ。引き続きペタペタと進めて行きましょう。

ユネプラ
ウォッシングとドライブラシ | 日記 2022年7月30日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント