
ユネプラ
ぺたぺたり
いよいよ塗装へと足を踏み入れる「HG 1/144 ガンダムAGE-1 Normal」
毎度悩むのが色。もとい配色。
考えましたが、せっかく塗るならばとイメチェンをすることに。
バトオペ2より「ゼータプラスA1型」の配色を参考に、塗装を行います。

ぺたぺたと塗り進めて道半ば。
ざっと見積もって半分でしょうか。

オレンジは調色を行った色。
ターナー色彩の「U-35 ACRYLICS」より
- ピロールオレンジ
- ナフソール レッド ライト
- ニュートラルグレー
以上の3色を混ぜて、オレンジよりはちょっと赤で、ちょっと彩度が下がった色……に調整。
水溶性で臭いが少ないアクリル絵具。筆塗りに適しています。
¥1,500 (2022/06/08 19:30時点 | Amazon調べ)


フレーム系は
- グラファイトグレー
色としてはダークグレーですが、質感がお気に入り。
フレームカラーとして定番となりつつある色ですな。
水溶性のアクリル絵具。色はダークグレーですが、質感が特徴的。
¥297 (2022/06/10 15:56時点 | Amazon調べ)

では引き続き、ぺたぺたと進めると致しましょう。

ユネプラ
塗装の始まり | 日記 2022年6月25日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
「HG 1/144 ガンダムAGE-1 Normal」の関連記事
コメント