
ユネプラ
ウォッシング
汚し、洗い落とすによる使用感の付与……
などが可能なウェザリング(汚し)技法「ウォッシング」
まずは、汚しが終わりました。

ブレブレですね……
まぁ深夜テンションで撮影した画像なので……ご愛敬ということで。
使用したのは透明水彩のセピア。
乾燥したあとも水で溶かすことが可能で、時間を置いても作業が可能。
そして臭いも少ないのが良いところ。
その一方で仕上げ塗装に気を遣う……
水で落ちる状態なので、うまく塗膜を重ねることができるかが勝負であり腕の見せ所。
臭いの少なさ、隙間時間で進めたい方にオススメな感じですね。
リンク
話は変わりますが、以前製作した「ぷちりっつ セイバー/アルトリア・ペンドラゴン」の動画をアップいたしました。
見ていただければ幸いです(アピール)
それではまた、次の記事でお会いしましょう。

ユネプラ
日記 2022年4月5日は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント