
ユネプラ
ウォッシウォッシ
ドライブラシを終えて、ウォッシングへ。
透明水彩のセピアをドバっと塗り。
スマッジブラシでサッと拭き取ります。

拭き取りに使う筆は一種類ですが、筆の先、筆の腹など角度を変えることで幅のある質感へ。

なんやかんやで大詰めを迎えた「HG 1/48 レギンレイヴ(クレナ/アンジュ搭乗機)」
ウォッシングを終えたら仕上げ塗装。
仕上げ塗装を終えたら組み立ててからの……
完成です。

ようやく先が見えてきたというか、トンネルの終わりが見えてきたような。
そういう感覚がありますが、先を見ても進んでいなければしょうがないので、ぺたぺたと進めましょう。
リンク

ユネプラ
日記 2022年1月22日、はここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント