
ユネプラ
12月の完成記事をぺたり
早いもので12月の終わりが見えて、2021年の終わりが見えてきました。
というわけで、どういうわけかは知りませんが。
2021年12月の完成記事を振り返りましょう。
HG 1/48 レギンレイヴ(ライデン/セオ搭乗機)
「86 -エイティシックス–」に登場するレギンレイヴのプラモデル。
本体は「シン搭乗機」と同じですが、サブアーム、背部ガンマウントアームの武装が異なる仕様です。
リンク
筆塗りによる全塗装。
ターナー色彩株式会社のアクリル絵具「U-35 ACRYLICS」を主に使い、塗装いたしました。
HG 1/72 メイレスケンブ
「境界戦機」の主人公機であるメイレスケンブのプラモデル。
やや細身のスタイリッシュなスタイルが特徴的な機体です。
リンク
筆塗りによる全塗装。
ターナー色彩株式会社のアクリル絵具「U-35 ACRYLICS」を主に使い、塗装いたしました。
HG 1/72 メイレスジョウガン
「境界戦機」に登場するメイレスジョウガンのプラモデル。
日本人レジスタンスの「八咫烏」に所属する砲撃戦メインの機体です。
メイレスケンブと比べるとこちらは「ガッシリ」とした機体。
細かな可動軸もあり、狙撃姿勢も決まります。
リンク
筆塗りによる全塗装。
ターナー色彩株式会社のアクリル絵具「U-35 ACRYLICS」を主に使い、塗装いたしました。
まとめ
リンク
2021年12月の完成品は3体。
ここのところ月2体ペースであったので、なかなかのペース。
ペースを維持しつつ、精度を上げられるといいなぁ。
と、思うところです。

ユネプラ
日記 2021年12月28日、はここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント