日記 20210721日記TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー2021.08.262021.07.21ユネプラホッと一息HGザクウォーリアの製作も終わりホッと一息。オリジナルと色を変えて、組み上げて、それがビシっと決まったときは格別の感覚。非常に嬉しい気持ちに満ち溢れますな。HG ザクウォーリア完成いたしました!下地から仕上げまで筆塗りにて進行。成型色から色をガラリと変更。渋みを感じるお気に入りな雰囲気へ。下地、塗装、仕上げはターナーのU-35を使用。汚しはぺんてるのエフ水彩。続く#ガンプラ好きと繋がりたい #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて pic.twitter.com/1g9FZtY5e8— ユネプラ@筆塗り塗装でプラモデル (@yunepura) July 19, 2021筆塗り全塗装にて完成 仮組み後から完成まで HG ザクウォーリア ガンプラHGザクウォーリアを筆にて全塗装!仮組み後から完成までの工程を余すことなくご紹介!ターナーのアクリリックスであるU-35を使用して塗装し、渋い魅力あふれるザクウォーリアへ!さて次なる機体は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」繋がりで……。どう作るかは未定ですが、ふふふ。ユネプラ日記 20210721、はここまで。ご覧いただきありがとうございます!
コメント