各工程

各工程

【30MS】ララネル製作記04 ピンク部分の下地塗装へ

ユネプラ ぺたぺたり 「30MS ララネル」のピンク部分の下地塗装へ。 ブラック部分と同じくターナー色彩株式会社のジェッソを使いますが、よりジェッソ(白)の比率を高めたジェッソを使います。 ジェッソ(...
各工程

【30MS】ララネル製作記03 俺たちの下地塗装はつづく

ユネプラ ぺたぺたり 30MS ララネルのブラック部分の下地塗装が終わりました。 厳密にはこの上にいろいろな色を描きこみ、それを下地とするので終わってはいませんが……。 まぁ、ジェッソの塗装は終わりで...
各工程

【30MS】ララネル製作記02 下地塗装へ

ユネプラ 下地塗装を始めましょー! 30MSララネルの「下地塗装」へ。 表面処理が終わり、絵の具の食いつきアップ。 とはいえ全ての面をヤスリ掛けをするのは難しいので、そこのカバーと言う意味でも下地塗装...
各工程

【30MS】ララネル製作記01 合わせ目消し

ユネプラ 合わせ目を消しましょう 30MSのララネルの製作を始めます。 いや、色彩検定の受験前に「仮組み」まで進めていましたが……そうとすると「再始動」? まぁ細かいところは置いといて、「合わせ目消し...
各工程

プラバンを貼ってディテールアップ! | HG 1/144 デミバーディング

ユネプラ ディテールアップが終わりました! 機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 デミバーディング」のディテールアップが終わりました。行った工程は、 プラバンの貼り付け 丸モールド...
各工程

ウェザリングで情報量アップ! | HG 1/144 ハインドリーシュトルム

ユネプラ 情報量をマシマシに! 機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ハインドリーシュトルム」のウェザリングへ。既にリアルタッチマーカーで凹みの強調は行っているのでウェザリング済み...
各工程

リアルタッチマーカーでディテールを強調して部分塗装 | HG 1/144 ハインドリーシュトルム

ユネプラ ディテールを強調してみましょ 機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ハインドリーシュトルム」の……なんだろう? リアルタッチマーカーでのディテールの強調 部分塗装で情報量...
各工程

プラバンを貼って、丸モールドを掘って | HG 1/144 ハインドリーシュトルム

ユネプラ ディテールアップが終わりました! 機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ハインドリーシュトルム」のディテールアップが終わりました。ディテールアップと言うとスジボリを思い浮...
各工程

ウェザリングで凸凹の強調をする | HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)

ユネプラ 使った道具を紹介します! 機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)」のウェザリングが終わりました。行った工程はふたつで、凹みの強調をするウォッシ...
各工程

塗装 | アクリル絵の具で鮮やかに | HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)

ユネプラ 塗装で使った色を中心に紹介します! 機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)」の塗装が終わりました。執筆時点でTVアニメ19話が放送されたところ...