完成品

【筆塗り】パッケージイラスト風にガンダムシュバルゼッテを全塗装!

ユネプラ パッケージイラストを参考にしてみました! 機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ」をパッケージイラストを参考に製作いたしました。 筆塗りによる全塗装...
素組

【レビュー】HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ 成型色オンリーの見た目と注意点

ユネプラ 堕ちろォ!水星女ァ! 機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ」。物語終盤に登場したジェダーク社製の「GUND-ARM(ガンダム)」 当記事では、 機...
素組

レビュー | 30MS SIS-T00 ララネル

ユネプラ 30MS SIS-T00 ララネルのレビュー。 30MS SIS-T00 ララネルの仮組み、またの名をパチ組みが終わりました。ただ組み立てただけの状態で、成型色(プラスチックの色)そのままの...
完成品

【置きベース】干ばつの置きベースの作り方と注意点 オススメできないつくり方

ユネプラ オススメはしません! 100均の素材をアレコレして干ばつの「置きベース」を作りました。この記事では「どのように作ったか」を載せていきますが、オススメするモノではありません。 なぜか? 溶かす...
完成品

【水星の魔女】HG 1/144 ガンヴォルヴァを全塗装! U-35 ACRYLICSで塗り、ボトルカラーを参考にカラーチェンジ!

機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンヴォルヴァ」をワルそうにイメージチェンジ!
道具

バットオレンジをハッキリと発色させる方法 | 日記 2023年8月31日

ユネプラ バットオレンジを試したよ ターナー色彩株式会社のアクリル絵の具「U-35 ACRYLICS」のバットオレンジ。同シリーズではオレンジの名を冠する色だけでも6種類(2023年8月時点)あります...
素組

レビュー | HG 1/144 ガンヴォルヴァ

ユネプラ ガンヴォルヴァ! 機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンヴォルヴァ」の仮組みが終わりました。当記事では…… シンプルに組み立てた状態 ……を紹介いたします! 登場作品...
完成品

合わせ目消しやクリアランス処理をして全塗装! フレームアームズ・ガール 金剛

ユネプラ できましたー! 株式会社寿屋(コトブキヤ)の美少女プラモデル「フレームアームズ・ガール 金剛」が完成いたしました!全塗装によるカラーチェンジを施しての完成です。 当記事では塗装をする場合の注...
道具

いろいろ混ぜて成型色に近いスキンカラーをつくったよ | 日記 2023年7月27日

ユネプラ ふふふふふ…… フレームアームズ・ガール 金剛の肌(スキン)パーツの塗装へ。合わせ目消しを行ったことで物理的な合わせ目(線)はありませんが、見た目には薄っすらと線があります。写真ではあまり分...
完成品

ラングランズ社カラー「風」のディランザを筆塗りで塗装する!

ガンダムエース8月号に登場した「ディランザ ラングランズ社カラー」を筆塗りで作ってみました('ω')ノ