日記日記 20210715 ユネプラ 100均って楽しいよネ 必要なモノ+αな買い物を強いられている?100均での買いもの。まぁ今回は必要なモノしかない、ハズですが。 すごく細いヤスリ。モノアイカバーの穴あけの後の整えるときに使えそう。あと、細かい溝と...2021.07.15日記
日記日記 20210714 ユネプラ ぺたり、ぺたぺたり HGザクウォーリアの下地塗装が終わり、いよいよ塗装へ。使用する絵具はアクリル絵具であるU-35。ターナー色彩株式会社が開発を手掛けたアクリル絵具であり、使用を初めてから半年以上たちますな。 徐々...2021.07.14日記
日記日記 20210712 ユネプラ ひさびさの日記 HG ジャガーノート(遠距離砲撃仕様)の製作も終わりホッと一息。天気はあいにくの雨ですが、心は晴れやか。 でもやっぱり、カラリと晴れてくれと思う今日この頃。 ユネプラ 日記 202...2021.07.12日記
日記日記 20210707 ユネプラ 装甲を朱に染めて ふふふ ジャガーノート(遠距離砲撃仕様)もおおざっぱな塗装は終わり、細部の塗装へ。リベット的なところとか、塗り残しとか。バランスを見つつ整えていきましょ。 へへへ それにしても、イイ感...2021.07.07日記
日記日記 20210706 ユネプラ 本体をぬりぬりっとネ。 ザックリと~ザックリと進める本体の塗装から。大まかなイメージはあるものの細部が定まっていないから。というのもありますが、全体的に進めたほうが整合性が出るのでネ。 骨格系はひとまずフィニッシュ...2021.07.06日記
日記日記 20210704 ユネプラ クレナとレーナのターン! や、某カードゲーム風な言い方ですが関係ナッシング。 筆にて塗り進めた付属のフィギュアのクレナとレーナを塗り終えてホッと一息。 ターンエンド! ユネプラ 日記 2...2021.07.04日記
日記日記 20210702 ユネプラ 塗装の下準備へ。 ジャガーノート(遠距離砲撃仕様)もサクッとではあるものの加工も終わり。 いよいよ下地塗装へ……! と、行く前に分解を。全パーツを分解する必要はないものの、塗りやすい単位で。色分け単位での...2021.07.02日記
日記日記 20210629 ユネプラ エイティシックスの第一シーズンが終わり、第二シーズンの情報が出てきましたな。 ごくごく短いティザーPVですが、このシルエットはレギンレイヴでしょうか。そして第二シーズンは2021年10月に放送開始、とのこと。...2021.06.29日記
日記日記 20210628 ユネプラ さ~らりとした~ Figure-rise Standard レーナの製作も終わり、一区切り。 以前からやろうやろうと思っていた部屋の模様替えを行いました。前々回のレイアウトの反転な感じ。...2021.06.28日記
日記日記 20210622 ユネプラ HGザクウォーリアの仮組みの終わり 家電量販店のおもちゃコーナーにポツリとあり、惹ひかれるものがあり購入したHGザクウォーリア。オリジナルの機動戦士ガンダムSEED DESTINYの時代に造られたようで、初版...2021.06.22日記