お役立ち8月を振り返る ユネプラ 8月も終わりが見えてきました。……というわけで8月のまとめです! 振り返りも含めてまとめ記事を書いてみましょう。8月のブログ内容、行った事、今進めていることをまとめていきます。 8月のブログ内容 8月は10記... 2020.08.30お役立ち
仕様レビューHGUC 123 ジェガン(エコーズ仕様機) 素組レビュー ユネプラ HGUC 123 ジェガン(エコーズ仕様機)の素組レビューを行います! プラモデルに付属している物のみを組み上げた状態のレビューです。成形色の色分け、シールの場所、ハンドパーツ、武装、可動範囲を紹介いたします。 紹... 2020.08.28仕様レビュー
過程RX-ZEROMARUをバンシィ風に塗装する 第1話 ユネプラ RX-ZEROMARUをバンシィ風に塗装していきます! 素組レビューにて紹介したSDBD RX-ZEROMARUはユニコーンガンダムのデストロイモードをベースとしたプラモデル。 塗装を行うことにしたのですが……悩ん... 2020.08.26過程
仕様レビューSDBD RX-ZEROMARU 素組レビュー ユネプラ SD BUILD DIVERS RX-ZEROMARUの素組レビューを行います! プラモデルに付属している物のみを組み上げた状態のレビューです。成形色の色分け、付属の武装、リアル頭身の可動域を紹介いたします。 紹介... 2020.08.24仕様レビュー
仕様レビューHGBD R 009 ガンダムゼルトザーム 素組レビュー ユネプラ HG BUILD DiVERS R 009 ガンダムゼルトザームの素組レビューを行います! プラモデルに付属している物のみを組み上げた状態のレビューです。成形色の色分け、シールの場所、可動範囲、作例を参考とした部分塗装の... 2020.08.21仕様レビュー
仕様レビューHG PG ジャスティッガイ 素組レビュー ユネプラ HG PG ジャスティッガイの素組レビューを行います! プラモデルに付属している物のみを組み上げた状態のレビューです。成形色の色分け、シールの場所、可動範囲を紹介いたします。 紹介するHG PG ジャスティッガイは... 2020.08.14仕様レビュー
過程HGUC-191 ガンダム 簡単フィニッシュ 3話 ユネプラ HGUC-191 RX-78-2 ガンダムのスミ入れ、ウォッシング編です! HGUC-191 RX-78-2 ガンダムを組み始めてから1週間。スミ入れを行いつつウォッシングをしていきます。使用した道具は薄めに希釈したアク... 2020.08.12過程
過程HGUC-191 ガンダム 簡単フィニッシュ 2話 ユネプラ HGUC-191 RX-78-2 ガンダムの塗装を行います! 塗装と言っても部分塗装。頭部、バックパック、膝下、足首の丸モールドの塗り分けを行います。 付属の物をブラッシュアップし、簡単フィニッシュを目指すスタイル... 2020.08.10過程
過程HGUC-191 ガンダム 簡単フィニッシュ 1話 ユネプラ HGUC-191 RX-78-2 ガンダムの加工を行います! 加工は合わせ目消し、安全基準フラッグのカット、フロントアーマーのカットを行います。使用した道具はスチロール系接着剤、ニッパー、キサゲナイフ、ヤスリ。 付... 2020.08.08過程
仕様レビューHGUC-191 ガンダム 素組レビュー ユネプラ HGUC-191 RX-78-2 ガンダムの素組レビューを行います! プラモデルに付属している物のみを組み上げた状態のレビューです。成形色の色分け、シールの場所、可動範囲、作例を参考とした部分塗装の場所、安全基準フラッグ... 2020.08.06仕様レビュー